理子奮闘記
猛暑の琵琶湖岸で採集活動
2025年7月27日
今年2025年に滋賀県で開催される「国スポ」のおもてなしオブジェに選ばれたのが、友人の会社で製作している『琵琶湖グラス』。現在、滋賀県内のホテルやお土産物店だけでなく、東京にある「ここ滋賀」でも販売されている。 9月から […]
歩いて飲んで東京の旅
2025年6月9日
先週末、びわ湖放送時代の同期2名と1泊2日の東京の旅へ。当時のわたしには男性7名、女性2名の同期社員がいた。女性3名のうち彼女達は営業部に、わたしは制作部の配属であった。部署が違えど、わたしは彼女達を誇りに思っていたし頼 […]
スマホを忘れただけなのに・・・
2025年1月5日
京都伊勢丹に友人3名といき『都路里』でパフェを堪能。その後トイレへ移動した。超おまぬけのわたしは、トイレの個室の中でスマホを取り出し「お口」のチェックをしたあと、そのままトイレの後ろにある荷物置き台にスマホを残してトイレ […]
この一カ月の言動が大事!
2025年1月4日
昨年の冬至から2月3日の立春の日までの間の生き方が大切だという。この間の自分の言動が、波紋のように大きく広がり、2025年の自分の生きてきた結果につながるのだ。例えば、1月の今、時間に追い回されて生きているとする。202 […]
東京 商談会 初参加!
2024年11月9日
滋賀県主催の「首都圏販路開拓支援事業 商談会」にイチかバチか申し込みをしたところ、数社からオファーをいただいた。そこで、去る11月7日、浅草近くの東京都立産業貿易センター台東館へ、人生初のバイヤーさんとの商談に行ってきた […]
元正天皇の行幸跡地を訪ねがてら養老の滝へ行く
2024年9月19日
意外と近いのに一度も行ったことのない「養老の滝」に行くことになった。お隣の岐阜である。どうせ行くのであれば、道中にある飛鳥時代の女帝・元正天皇さんが行幸された跡地にも寄ってきた。もちろん元正天皇さんのカードといっしょ。 […]