理子奮闘記
理子 びわ湖放送の納涼会に参加する
助けてくれたり、後押ししてくれたり、見えているものだけではなく、見えない 何かに支えられてきた。そして、その時代があってこそ、現在の自分があるのだ と思い知らされる。 びわ湖放送時代がそうであった。 去る9月20日、その […]
理子 1日カメラマン頑張る!
25年近くお付き合いのある友人の娘さんの写真展が、京都の平安神宮近くのギャ ラリーで開催された。 今回の私のお役目は記録写真の撮影だ。開催は1日限定でテーマは『37時間の個 展』である。 オープンからラストまで人が途切れ […]
理子、テーブルコーディネイトレッスンを受ける
去る7月23日、25年来の友人が主催するテーブルコーディネイトレッスンに 行った。彼女は、私が地元テレビ局に勤めていた時に、キャスターとして出演し ていた。パワフルとアグレッシブを絵にかいたような人だ。 テーブルコーディ […]
理子 一日カメラマン!
6月23日、滋賀で初めていろいろなジャンルの「和の世界」を1日で観賞できる 「日本芸能の集い」が、大津市の能舞台で開催された。 今回はお友達の「日本百人一首舞の演者」である勘孫奈さんのオファーで、カメラ マ […]
理子 新語の取り扱い書が欲しい
縄文時代に比べて、今は時間がなんと40倍も速くなっているそうだ。 その分、我々の寿命も長くはなっているのだが。 最近、ホントに脳が拒否しているのかと思うほど、新しい言葉が耳に入っては消去 されていく。そこで、消去されない […]
理子「世界を知るランチ会 シンガポール編」に行く
草津市で行われた「世界を知るランチ会 シンガポール編」に参加した。これは 世界の国々について知識や体験を、おしゃべりしながらシェアをして、その国の お料理を糖質オフ料理教室の先生が作ってくれる会だ。 主催者の思いは「いろ […]
理子 山に登って神様に会いに行く
運動不足の私がなんと!奈良県天川にある大峰蛇の倉七尾山に! マイカーで長浜から一路大津市瀬田駅へ。そこで友人ら3名を車に乗せGWで混雑 する道路を走ること4時間弱。昼ごろにようやく到着した。 開山記念日となる5月3日は、 […]