記録に残るが記憶は消える
ラインは実に素晴らしい通信手段だ。私も本当に助かっている。 しかし一方、私の言葉が未熟なために、こちらの意図と違う受け取られ方をする こともある。ライン上のやり取りでは伝わっているとばかり思い込んでいたとこ ろが、いざ直 […]
つなぐ・つながる!三世代ショー×SHIGA KIDS COLLECTION2020開催に向けて
2020年開催予定の「つなぐ・つながる!三世代ショー×SHIGA KIDS COLLECTION2020」の後援申請に、滋賀県庁と湖南方 面の各市役所を訪問。 役所の反応は・・・、まぁ予想通り(笑) このイベントは滋 […]
なんと長浜の町屋で個展!
写真と書で「感」じるアート展が、長浜市のレンタルスペース松橋で行われるとFB で知り、いざ観賞へ。 誠に遺憾ながら、このような情緒あふれる空間が、長浜市内にあるとは知らなかった。 個展の写真のベースとなるのは女性、主に主 […]
令和初の「和の祭典 近江のおもてなし」だよ
令和初めて開催する「和の祭典 近江のおもてなし」、そのスタッフミーティング を行った。開催日の11月23日まで残すところ半年。 今年より実行委員メンバーにAcompanyの南あきさんが加わってくださったこと は心強い。 […]
アレンジミュシャもどき 完成
ピアニストのフジコヘミングさんが過去に語っていた。 「何か新しいことを始めると最初は濁っている。だが、やがてそれは清流になり、 自然な運動の中で静かに営まれていく。」 まったくその通りで、始めたときには挫折と空しさで自分 […]
自分が変わるチャンスは世の中を変えるチャンスかも
自分に出来そうにない事に挑戦し、その無謀な行動を「私って、自分で思っている 以上にすごい人間かも」と確信を抱かせるための経験値なのだと言い聞かせていた。 しかし、最初は気持ちが乗らなかったその無謀な行動が、最近どんどん楽 […]
理子 山に登って神様に会いに行く
運動不足の私がなんと!奈良県天川にある大峰蛇の倉七尾山に! マイカーで長浜から一路大津市瀬田駅へ。そこで友人ら3名を車に乗せGWで混雑 する道路を走ること4時間弱。昼ごろにようやく到着した。 開山記念日となる5月3日は、 […]