日々徒然
デモ映像がびわ湖放送に採用!

先月、中学時代の友人と昼間から撮影した『近江のタマテバコ』のデモ映像が、 めでたくびわ湖放送に採用されたという報告が届いた。 こちらがその映像。 昼間から日本酒をグイグイ飲んでいた成果?で、ご機嫌の私たちだが、映像にも […]

続きを読む
占い大好き
数秘術セッションは6と9

2019年の8月ラストの日 『強みが光り 欠点が魅力に変わる☆ 数秘術セッション』 を受けてきた。 数秘術占いは数あれど、大津市南滋賀に在住する誕生数秘術アドバイザー 辻優子先生のセッションは、他とは違うぞ。 ご本人が「 […]

続きを読む
日々徒然
チャレンジ 食リポ体験

8月25日、日頃からお世話になっているグラフィックデザインの社長さんからの依頼 で、びわ湖放送に流すデモ素材の撮影を長浜市内の町屋旅館「いろは」で行った。 これは『近江のタマテバコ』という30分番組の番宣用の一部に採用さ […]

続きを読む
理子奮闘記
理子 1日カメラマン頑張る!

25年近くお付き合いのある友人の娘さんの写真展が、京都の平安神宮近くのギャ ラリーで開催された。 今回の私のお役目は記録写真の撮影だ。開催は1日限定でテーマは『37時間の個 展』である。 オープンからラストまで人が途切れ […]

続きを読む
本・紹介
宮部みゆき『さよならの儀式』

宮部みゆきさんの小説は、ミステリーも時代小説も買って損はしないこと請け合 いだが、今回の短編集はこれまでの世界観と違ってとまどってしまった。 もともと私がSF小説にまったく興味がないことも関係しているのかもしれない。 八 […]

続きを読む
好きな人・もの・こと
忠義のひと 石田三成!

去る8月3日、米原市の観音寺にて「2019年度観音寺おもてなし事業オープニ ングイベント」が開催された。観音寺は、長浜城主の羽柴秀吉が鷹狩りで立ち寄っ た際、寺の小僧をしていた石田三成を『三献の茶』で見出したことで有名な […]

続きを読む
イベントディレクター
8月1日OA『キラりん滋賀』 ~8月23日・24日開催 醒井地蔵まつり 令和初の「つくりもの」に注目!~

8月1日。冷や汗ものの生放送が終了。思わずこみ上げる苦笑いと共に、MCのやま もとひまりさんと出演者の醒井区長・西堀さん、そしてフォローをしてくれたBBCの 松永記者に深く感謝! 私の担当する『キラりん滋賀』の「HIMA […]

続きを読む
イベント
つなぐ・つながる!!三世代ショーのプチ講演の依頼

2020年6月に開催する「つなぐ・つながる!!三世代ショー」の第二部に出演 していただきたい、と京都の半兵衛麩・会長であり十一代当主の玉置半兵衛さんに お会いしに行ってきた。 会長へご挨拶の前に、なかなか予約の取れない半 […]

続きを読む