理子奮闘記
枚方市走谷へ行く

今週は枚方市の走谷へ。この町の一角に女性だけのお店が存在している。その中のひとつ『遊』さんを訪問。こちらは2021年にオープンしたアクセサリー・バッグの販売、カフェの運営をされている。詳しくはこちら→「遊/ュゥ」枚方市走 […]

続きを読む
イベントディレクター
必要なものが必要な人に届く世界の始まり?

語り部であり、クリスタルボウル奏者である中将ゆみこさんが長浜に来てくださった。日本の伝統ある文学の言葉を、深いリラクゼーションに導くクリスタルボウルの音とともに、空間に響かせる舞台を創作されている。詳しくはこちらのHPへ […]

続きを読む
好きな人・もの・こと
野洲市のイタリアンでワインミーティング

昨年9月、野洲市の駅前にオープンしたイタリアンレストランで、打ち合わせ&ワイン会を開催した。 店内はカウンター席のほかにボックス席が2テーブルあった。場所は野洲駅から徒歩3分くらいで、お店の名前はバルバ・エ・ディーヴァさ […]

続きを読む
イベントディレクター
大阪ランチミーティングの巻

本日は大阪のグランフロントでランチミーティング。 ランチは中華料理の海鮮焼きそばコースである。普段中華をランチに食べることがないので新鮮!滋賀県も寒かったが、負けず劣らず大阪も寒かった。なのであったかい食べ物は幸せしかな […]

続きを読む
日々徒然
1月7日を迎えた

今日の朝から長浜市の「賀詞交歓会」に商工会議所女性会メンバーとして参加。日本経済の低下に人材不足に加え物価上昇・・・などなど、課題は山積みであるが、まずは今年を無事に迎えられたことに感謝であろう。 その後、2023年上映 […]

続きを読む
理子奮闘記
スマホを忘れただけなのに・・・

京都伊勢丹に友人3名といき『都路里』でパフェを堪能。その後トイレへ移動した。超おまぬけのわたしは、トイレの個室の中でスマホを取り出し「お口」のチェックをしたあと、そのままトイレの後ろにある荷物置き台にスマホを残してトイレ […]

続きを読む
理子奮闘記
この一カ月の言動が大事!

昨年の冬至から2月3日の立春の日までの間の生き方が大切だという。この間の自分の言動が、波紋のように大きく広がり、2025年の自分の生きてきた結果につながるのだ。例えば、1月の今、時間に追い回されて生きているとする。202 […]

続きを読む
日々徒然
韓国ドラマ『愛の不時着』を今頃見てしまった

宝塚歌劇団のファンである友人より「今度『愛の不時着』を公演するから申し込むね。あねちゃんは公演までに視聴しておくように」と連絡を受けた。2019~2020年に爆発的にヒットした韓国ドラマである。 韓国ドラマにまったく興味 […]

続きを読む